投資信託にこれから投資しようとしている方は、ETFについても基本的なところはおさえておいたほうがいいと思います。ETFは手数料が非常に安くIndexの種類も多くいため、ETFだけでポートフォリオを作成することも可能です。
Contents
ETFとは
ETFの種類
ETFには、以下の種類があります。
- 日本株式
- 外国株式
- 債券
- 不動産(REIT)
- コモディティ
またさらに、業種別やテーマ別など種類はたくさんあります(最近聞くようになったESGなどのテーマETFもあります)。
自動車食品、エネルギー、小売り、金融などの業種別ETFもあり、今後期待ができる業種があればその業種の指数に投資することができます。
投資信託とはまた別の視点での投資が可能になります。
ETF購入の注意点
ETFは上場されているのでいつでも売買が可能なのですが、少し心配な点があります。
それは取引高です。いろんな種類のあるETFですが、中には非常に取引高が少ないものもあります。そうなると、せっかく上場されていても流動性がないため、売りたいときに売れないということも発生する可能性があります。
ETF購入の際は、必ず取引高に関してはチェックしておくことが大切です。